藤沢市をエリアごとに紹介する「藤沢13地区めぐり」、12回目は、市のほぼ中央部「善行地区」です。 西に引地川、中央に白旗川、…
- ホーム
- 藤沢13地区めぐり
藤沢13地区めぐり

【2021年1月16日号】遠藤~里山の自然が残るエリア~
藤沢市をエリアごとに紹介する「藤沢13地区めぐり」、11回目は「遠藤地区」です。 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスは1990年…

【2020年12月12日号】湘南大庭~緑豊かな湘南ライフタウン~
藤沢市をエリアごとに紹介する「藤沢13地区めぐり」。10回目は「湘南大庭地区」。 1972年から始まった藤沢西部土地区画整理…

【2020年11月14日号】長後~歴史と自然、藤稔誕生の地~
藤沢市をエリアごと紹介する「藤沢13地区めぐり」。9回目は「長後地区」です。 市の北東部で綾瀬市と大和市に接する地域。境川を…

【2020年10月10日号】六会~田園風景と日大のある地域~
藤沢市をエリアごとに紹介する「藤沢13地区めぐり」。8回目は「六会地区」です。 西側には引地川、東側には境川が流れ、境川の対…

【2020年9月12日号】鵠沼~海辺の開放感と別荘地の面影~
藤沢市をエリアごとに紹介する「藤沢13地区めぐり」。7回目は「鵠沼地区」です。 鵠沼海岸は日本のサーフィン、ビーチバレーなど…

【2020年8月8日号】明治~藤沢の新しい魅力が集まるまち~
藤沢市をエリアごとに紹介する「藤沢13地区めぐり」。6回目は「明治地区」です。 JR辻堂駅北側のエリアで、湘南C-X(シーク…

【2020年7月11日号】御所見~自然豊かな市北西部エリア~
藤沢市をエリアごとに紹介する「藤沢13地区めぐり」。5回目は「御所見地区」です。 市北西部に位置し、綾瀬市、海老名市、寒川町…

【2020年6月27日号】辻堂~海岸と2つの大きな公園~
藤沢市をエリアごとに紹介する「藤沢13地区めぐり」。4回目はJR東海道線より南側で茅ケ崎市に隣接する「辻堂地区」です。 海に…

【2020年5月30日号】湘南台~鉄道3線が交わる市北部の中心地~
藤沢市をエリアごとに紹介する「藤沢13地区めぐり」。3回目は、市北部の中心「湘南台地区」です。 湘南台駅は小田急線、相鉄線、…