湘南藤沢七夕祭2025『願いかなえるちょうちん祭り』7月5日(土)会場:藤沢駅北口サンパール広場
願いかなえるちょうちん祭り
*小雨決行・荒天中止
会場:藤沢駅北口サンパール広場
後援:藤沢市・藤沢商工会議所
協力:株式会社サンパール藤沢
協賛:横浜銀行・野村不動産・東急リバブル・三井不動産・湘南藤沢OPA・日本エージェンシー・湘南リーガルオフィス・恵比寿屋・串兵衛・株式会社エス・弁天堂・若狭・matari・ティップネス藤沢・株式会社コンホード

イベントスケジュール

11:00~

【昼の部】
・開会宣言 湘南える新聞社 社長
・私の願いスピーチ
横浜銀行藤沢中央支店 兼 藤沢支店 兼 善行支店 支店長 兼 藤沢エリア統括 横山様

平川 恵
昼の部MC 平川 恵
七夕の願い書道
大東文化大学文学部書道学科 現役大学生書道家 荒井理紗子による巨大書道パフォーマンス!心を込めてお届けします。
現役大学生書道家 荒井理紗子
現役大学生書道家 荒井理紗子
11:30~12:30

マーチングバンド演奏
マーチングバンド全国大会にて最優秀賞グランプリ受賞歴のある、県立湘南台高等学校吹奏楽部『White Shooting Stars』によるマーチングバンドのパフォーマンス

[コメント]当日は感謝の気持ちを込めて、湘南を代表するアーティスト「サザンオールスターズ」のメドレーや国民的アニメ「ワンピース」より「ウィーアー」を演奏演技いたします。これからも地元藤沢を盛り上げ、皆様に笑顔と感動を届けられるよう部員一同精一杯努力してまいります。

湘南台高校吹奏楽部『White Shooting Stars』
12:30~

イラストコンテスト表彰式
湘南える新聞社に応募された「湘南藤沢七夕祭2025 イラストコンテスト」の表彰式
テーマ:「未来のまちを走る乗り物」

未来のまちを走る乗り物
イメージ画像
14:00~

ダンスパフォーマンス
◆ZEN
TETSUO、SUNAO、RUIの3人組。
湘南エリアから都内、神奈川を中心に80、90年代のHIPHOPをベースにJ.S.Bスタイルを極めるべく日々活動中!

ZEN
ダンスパフォーマンス
◆UP GROUND DANCE STUDIO小田原
UP GROUND DANCE STUDIO小田原
15:00~

3時のおやつは駄菓子屋ロックだ~!
駄菓子屋ロックによる空から駄菓子が舞い落ちるLIVEパフォーマンス!

駄菓子屋ロック
15:30~

七夕マジックショー
人気番組「月曜から夜ふかし」出演
あのマジシャンGOが藤沢にやってくる!

マジシャンGO
17:30~

トークショー
湘南ベルマーレOB 菊池 大介さん、湘南ユナイテッドBC 星野 零志選手、加藤 陸選手による「願いごと」トーク

湘南ベルマーレ、湘南ユナイテッドBC
湘南ベルマーレOB 菊池 大介さん

18:00~

夜の部スタート

寺田 理恵子
夜の部MC 寺田 理恵子
トーク&ライブ
林 寛子さんによるトーク&ライブショー
林 寛子さん

トーク&ライブ
あべ静江さんによるトーク&ライブショー
あべ静江さん
19:20~

星に願いを点灯式
かなえる願いの紹介やちょうちん点灯式、
皆さまからお寄せいただいた願いをビックカメラ壁面に投影します。
藤沢市長、あべ静江さん、林 寛子さん、寺田 理恵子さん、他

フォトジェニックなちょうちんトンネルに明かりを灯します

ちょうちんフォトスポット

イメージ画像
ビッグウォール点灯式
イメージ画像

20:00~

【ちょうちんとJazzの夕べスタート】
Jazzバンド演奏

【Alto Sax:渡辺 てつ】
横浜・東京を拠点に全国で活躍する、フリーランスのジャズサックス奏者。父はジャズサックス奏者の渡邉典保(通称テンポさん)。神奈川県茅ヶ崎市育ち。日大藤沢高校、日本大学文理学部哲学科卒。第29回山野ビッグバンドコンテスト最優秀賞。宮間利之ニューハードのレギュラーメンバー。一般財団法人ヤマハ音楽振興会認定講師、新堀ライブ館講師、横浜ジャム音楽学院講師。日本大学文理学部モダンジャズ研究会OB、早稲田大学ハイソサエティオーケストラOB。暖かい音色とエモーショナルな演奏に定評がある。
渡辺 てつ
【Vocal:山岡 美香】
“空間を包み込む Sweet Voice” がキャッチコピーのジャズヴォーカリスト。スターバックス日本初店舗ライブのシンガーに抜擢され、坂本九「見上げてごらん夜の星を」の英語バージョンを日本人女性として初歌唱。昭和ジャズ界のレジェンドから、現代のトップアーティストまで幅広く共演。ジャズライブのほか、狂言・ダンス・アートなど異ジャンルとのコラボも多数。透明感と表現力に定評があり、唯一無二の世界観を届けている。
山岡 美香
【Guitar:小橋 拓弥】
2012 年洗足学園音楽大学ジャズコースに入学,2015年小曽根真氏が率いる JFC All Star Big Band に参加,東京ジャズフェスティバルに出演する。2016 年夏に バークリー音楽大学院に留学。自己の楽曲がアメリカの Unsigned Only Music Competiton にてセミファイナリストに選ばれる。 NYでレコーディングしたアルバム「Imaginary Story」レーベルApollo Soundsにてリリース。
自身のバンド「Don kururi」21 年、東京、日本橋兜町の東京証券取引所主催イベン ト「Jazz EMP(Emerging Musicians Program)」に出演。サッポロシティジャズ PARK JAZZ LIVE CONTEST 2022 最優秀賞を受賞。
小橋 拓弥
【Bass:村谷 有祐】
14歳でベースを始める。
高校卒業後、上京しAN MUSIC SCHOOL東京校に入学。
W.bassを斉藤 誠、納 浩一、E.bassを樋沢 達彦、各氏に師事する。
在学中よりライブ活動やセッションワーク・スタジオワークを精力的に行い、同校E.bass、W.bass両科とも授業料全額免除の特待生で卒業。
卒業後は、セッション・ベーシストとして、Jazz,Funk,R&B,Blues,Latinなど、ジャンルを問わず様々なバンドに参加。
またPops系のアーティストのサポートなど、幅広く活動中。
村谷 有祐
【Drum:安藤 信二】
横浜出身。16歳でドラムを始め、関根英雄氏に師事。都内・横浜のライブハウスでロックを中心に活動し、後にジャズの世界へ。
アメリカ・バークリー音楽学院に留学し、本格的にジャズを学ぶ。ロイ・ハーグローブなど多数のプレイヤーと共演。
帰国後は、中島久恵トリオ、木住野佳子トリオ、二村希一トリオ、山崎弘一グループなどを経て、現在榎本秀一グループ、米田正義トリオなどで活動中。また、自身のバンドでも精力的にライブを展開。NHK朝ドラ「あぐり」では劇中音楽の録音&ドラマー出演も。
安藤 信二

20:45

閉会(アナウンス)

 

出店ブースのご紹介

飲食ブースも多数出店!
11:00~
beer
イメージ画像
ビールなどアルコール類も用意されているので、ほろ酔い気分で楽しい夜を
渚のダイニング

生ビール・かき氷
「ヒデ ダイニング」の味を引継ぎ、装い新たに「渚のダイニング」
料理長の「デミグラスソ-ス」はブレない味が人気です。
ステ-キ、シチュー、お子さまランチなど、家族3世代で楽しめます。

渚のダイニング

【公式サイトはこちら】

鉄板グリル鎌倉山

カレーシチュー・ワイン
『当鎌倉山は国産黒毛和牛のステーキを中心とした鉄板焼きをご提供しております。
カウンター越しに目の前で焼くスタイル、多彩なワインと共に気さくなシェフとの会話もお楽しみください。
ハレの日にはスタッフ一同でお祝いをさせていただきます♪。
又、ご接待には欠かせない鉄板備え付けの個室もございます』

【公式サイトはこちら】

マッケンディーブルワリー

クラフトビール
辻堂のマッケンディーブルワリーです。
オーソドックスなビールからフルーツを使ったビールまで幅広く醸造しております。

マッケンディーブルワリー

【インスタグタムはこちら】

平塚名代 うなぎの心

うなぎ串
夏といえばやっぱりうなぎ
ふっくら柔らかに焼き上げたうなぎで夏を元気に、スタミナ回復。

【インスタグラムはこちら】

古美根菓子舗

葛氷柱(葛アイス)
大正十二年創業の和菓子屋「古美根菓子舗」
和菓子を通して、日本の美しさを伝えます。
夏の和菓子をお楽しみください。

古美根菓子舗

【インスタグタムはこちら】

クロマツプロジェクト

松薬膳ジュース
湘南の原風景「松」を食べて記憶に松を植える???

街中にたくさん植ってた松がまさに今、住宅開発で切られ無くなってきてます。湘南に住む人からも松林の中で暮らしていた記憶が無くなってきてます。。。
クロマツプロジェクトは「風景を食べる」をコンセプトに、松を美味しく食べて皆さんの記憶に松を植えつけます!!そしたら良心が痛んで松が切りにくくなるはず、笑
皆さんの記憶に松が植わったら100年後の未来は湘南らしい松の風景がちゃんと紡がれてるはず!
松を美味しく食べて未来に風景を紡ぐ世界初の試み!!

クロマツプロジェクト

【インスタグラムはこちら】

韓国料理 おいそ

キンパ、チヂミ、チャプチェ
韓国料理テイクアウト、デリバリー専門店おいそ
おいそは韓国釜山の方言で、いらっしゃいませという意味です。
無添加・手作り料理で栄養バランスを考えて作っておりますので、お子様からご年配の方々まで、安心して召し上がれます。
韓国料理は辛いと思う方が多いですが、ぜんぜん辛くない物もたくさんありますので、辛い物は苦手という方々もぜひお試しください。

韓国料理 おいそ

【インスタグタムはこちら】

ビア・デザミー0.0

アルコール0.0 %のビール
減圧蒸留という製法でビールからアルコール分のみを除去したアルコール0.0 %のビール。
真空状態のまま40°C以下でアルコールを取り除くことによりビール本来の香り、味わいを損なうことなく仕上げました。
ベルギー伝統のブロンドエールビールと同じ製法で手間隙かけて作られ、ビール本来の味もオレンジピールの香りとクリーミーで繊細な泡立ちもお楽しみいただけます。

ビア・デザミー0.0

【インスタグラムはこちら】

湘南ベビーカステラJohnny's

ベビーカステラ
ベビーカステラを作り続けて20年以上の職人が生み出した独自のレシピで作る、フワフワ・モチモチ感の強いオリジナルのベビーカステラです。

湘南ベビーカステラJohnny's

【インスタグラムはこちら】

駄菓子屋ロックの縁日コーナー

楽しい屋台がたくさん!
綿菓子・ポップコーン・射的・スーパーボールすくい・ヨーヨーすくいなど

駄菓子屋ROCKの縁日コーナー

【公式サイトはこちら】

ティップネス藤沢店

筋肉・脂肪量の計測で適切な運動習慣
フィットネスクラブ「ティップネス藤沢店」で行う体成分測定は、ご自身の筋肉・脂肪量の計測で、体の健康状態(運動不足など)を把握できます。腕や脚など、気になる部位別にむくみの程度なども知ることができ、普段のトレーニングにも生かせます。 当日は体成分測定の結果から体の現在の状態や、日常の中でできる運動のアドバイスを行います。測定にご参加の皆さまにはティップネス藤沢店の「1日体験チケット」をプレゼント! 皆さまのご来場をお待ちしております。

ティップネス藤沢店

【公式サイトはこちら】

 

 

協賛

ムラサキスポーツ
弁天堂
横浜銀行
SEGAL
湘南リーガルオフィス
mattari
奇跡査定センター
日本エイジェンシー

野村の仲介

江の島恵比寿屋
三井のリハウス
串兵衛
東急リバブル

願いかなえるプロジェクトについて

願いをかなえる街 藤沢
No.1幸せシティ藤沢をこれからも笑顔あふれる街であるために、湘南える新聞社ができることを考えました。それが『願いかなえるプロジェクト』です。皆さまから集まった願いは、湘南えるのネットワークをフル活用し、藤沢市や行政、地元の企業と連携しながら実現に向けて全力で取り組みます。
たくさんのご応募ありがとうございました

■当イベントに関する問合せ先
湘南える新聞社 tel.0466-52-7448(平日9時〜18時)

※イベント出店ブースやイベントの内容は予告なく変更する場合がございますことを予めご了承下さい。