【2024年1月28日号〜家計簿コーチングより】

NISAを活用して資産運用を始めようと思っています。
YouTubeなどにお金の情報が多数ありますが、どこから始めたらよいのか分かりません。
初心者におすすめの勉強方法を教えてください。

藤沢市・Oさん(35歳)
藤沢市・Oさん(35歳)
秋山友美
秋山友美

公的な団体が発信する情報を活用
無料で学べるコンテンツも多数

資産運用を始めようと思っているとのこと、応援します。
YouTubeなどSNSには、お金の情報があふれていますが、誤った情報や偏った情報も多いため、まずは公的な団体が発信するコンテンツで基本的なお金についての勉強を始めることをお勧めします。
無料で勉強できるものも多数ありますので上手に活用してくださいね。
お金に関すること全般を学べる2つのサイトを紹介しましょう。

■学び始めに役立つ「知るぽると」
金融広報中央委員会の「暮らしに役立つ身近なお金の知恵・知識情報サイト知るぽると」には、さまざまなコンテンツがあります。
中でも動画で学ぶお金の知恵「マネビタ」は、お金の専門家による15分のポイント解説で内容は6分野。
①金融と経済を学ぶ②ライフプランを描く③お金を借りる④お金を増やす⑤リスクに備える⑥トラブルを避ける。
学び始めに好適です。

金融広報中央委員会「知るぽると」「マネビタ」
https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/e-learning/

■投資の基本的情報は「投資の時間」で
日本証券業協会「基礎からきちんと知りたい人のための投資の時間」には、オンラインセミナーの情報やコンテンツも多数あります。
同協会発行の『サクサクわかる!資産運用と証券投資スタートブック』という冊子は個人の方は無料でもらえます。
基本的な知識が網羅されており、お勧めです。

日本証券業協会「基礎からきちんと知りたい人のための投資の時間」
https://www.jsda.or.jp/jikan/

より詳しく勉強したくなったら3級FP技能検定にチャレンジしてもよいと思います。基本的な知識を幅広く学ぶことができます。
また、中立的な立場から金融経済教育を提供する「金融経済教育推進機構」が新たに設立予定。より安心して金融経済について学べる機会が増えていくと思います。
情報の発信元がどこなのかを意識して、お金の勉強を始めてください。


秋山 友美

・ファイナンシャル・プランナー
・「家計コーチ」代表
・CFP(R)(一財)生涯学習開発財団認定コーチ
藤沢市に開設した「湘南おかねの相談室」を拠点にFP相談・家計診断・パーソナルコーチなどを行い、ライフプラン・住宅取得・資産運用などの講師としても活動中。


相談受付中!

1カ月の家計簿と相談内容(詳細な家計簿なしで相談のみもOK)を書いて、ご応募ください!