画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 3bdd9ab6dc1c70486e18043e89b605f0.jpg
相模湾ゾーン 沿岸水槽で展示中

「え、食べちゃったの⁉」 知らずに貴重な魚を食べてしまうことが多々ある私ですが、このゲッコウスズメダイもその一つです。
本種は2019年に新種として記載されたばかりのとっても貴重な存在で、水族館で展示されることはまれですが(現在えのすいでは相模湾ゾーン 沿岸水槽で展示中です!)、以前あろうことか私は釣れた瞬間ク-ラーボックスへ。
そして他の魚と一緒に「揚げ」て食べてしまいました。
しかもこれといって特徴のない普通の白身魚で、正直そんなに味の記憶がありません…。しかし! 近縁の超普通種であるスズメダイは、九州地方では脂ののる時期に高級魚として扱われ「焼き」や「背越し(せごし)」は絶品だそうです。
そう聞くと、このゲッコウスズメダイはもっともっと特別な味がする気がしませんか?
次釣れた時も、一匹確保してみようと思います。

(えのすいトリーター 山本 岳)


新江ノ島水族館

TEL 0466-29-9960
藤沢市片瀬海岸2-19-1
https://www.enosui.com/
営業時間や内容についてはホームページで確認を