“禅居院”は建長寺塔頭寺院です
2025年6月10日
【2025年6月14日号】
禅居院(ぜんきょいん)は建長寺塔頭(たっちゅう)で鎌倉後期の創建と伝わります。開山は建長寺22世清拙正澄・大鑑禅師で中国元の高僧です。
“龍寳寺”は玉縄北条氏の菩提寺です
2025年5月27日
【2025年5月31日号】龍寳寺(りゅうほうじ)は曹洞宗の名刹(めいさつ)です。玉縄城3代城主の北条綱成(つなしげ)が山居(さんきょ=現在の栄光学園辺り)に創建の瑞光院が始まりで、後に6代北条氏勝は現在地に移し、父・氏繁の戒名「龍寳寺殿」を寺名とします。
子どもの進路と学費は?
2025年5月27日
【2025年5月31日号】小4の長男が自ら望んで中学受験のための塾通いを始めました。私立の中高一貫校から国公立の大学に行くのと公立に行って結局私立の大学に行くのは、どちらが学費が安いでしょうか?