【おいしい相模湾】vol.36 カイワリ
2022年11月22日
【2022年11月26日号】カイワリという名前からどんな魚を想像するでしょうか? 体の後方から尾びれの付け根にかけて、ゼイゴと呼ばれる身を守る鋭く硬い鱗(うろこ)を備えていることから、アジの仲間であることが分かります。
光触寺(十二所)の“頬焼阿弥陀”の由来
2022年11月8日
【2022年11月12日号】光触寺(こうそくじ)は、鎌倉の東方の十二所(そ)にある時宗の寺院です。一遍聖人が弘安5年(1282)に鎌倉へ来たときに、開山の作阿上人(元は真言宗の僧)が聖人に帰依して時宗に改めました。
【おいしい相模湾】vol.35 アカトラギス
2022年10月18日
【2022年10月22日号】小さい頃、釣り好きの祖父が、アカトラギスの天ぷらを作ってくれました。ふっくらとしてほんのり甘みのあるおいしさを、今でも鮮明に覚えています。







