【おいしい相模湾】vol.16-1 マダコ
「えのすい」が教えてくれる 相模湾の食べられる魚のお話 タコの旬はいつ頃かご存じですか? タコの醍醐味(だいごみ)は、なんと言ってもその食感。地方によっては、ギュッ! と身が引き締まる冬に旬を迎えます。日本はタコの消費量 […]
春告魚(はるつげうお)1
立春を過ぎ、寒さも和らいできました。フキノトウの天ぷら、美味しいですね。その季節ならではの食材を楽しめるのは、旬があるから。つくし、ゼンマイなどなど。土の中で寒さに耐え、気温の上昇とともに芽を出す。そのために栄養分をしっ […]
自分の老化を実感する日々…
“ かよ子ママの部屋 ” へようこそ。今週は藤沢市の『ちーこさん』(45歳)からのお悩みよ。 《迷える子羊からのお悩み》 気が付けば、40代半ば。関節が痛み、目も老眼でかすみ気味。不調で病院に行ったら、「加齢によるもので […]
教育資金を貯めたいのに…
「キャッシュレス決済を使い始めてから出費が増えてしまっている」という声はとてもよく聞きます。現金と違って、お財布からお金が減っていく感覚がないということが、キャッシュレス決済で出費が増える原因の一つだと思います。 上手に […]
成就院(極楽寺)は 3代執権北条泰時の創建
成就院は承久元年(1219)に鎌倉幕府3代執権北条泰時(開基)が北条一族の繁栄を祈願し創建。この年は源実朝が暗殺され、天皇方が倒幕の動きを始めた時期でした。 元弘3年(1333)新田義貞の鎌倉攻めでは主戦場となり寺は焼失 […]
父の死後、家の名義変更がまだですが…
日常の「こんな時どうしたら?」の相談を、法律のプロがお答えします。 今回のお悩みは藤沢市CKさん 50代からいただきました。 お悩み 父が亡くなり、実家には母が1人で暮らしています(娘二人は結婚しています)。 電気代等必 […]
人の目を気にして過ごす毎日…
“ かよ子ママの部屋 ” へようこそ。今週は藤沢市の『にゃにゃさん』(32歳)からのお悩みよ。 《迷える子羊からのお悩み》 私は人の目を気にして毎日過ごしています。 小学生の時に2年間いじめにあっていた時のことを未だに思 […]
常立寺(片瀬)は 枝垂れ梅の名所です
竜口山常立寺(じょうりゅうじ)は、もとは真言宗の寺院でしたが、天文元年(1532)日豪上人(開山)により日蓮宗に改宗、寺名も改められました。 この辺りは近くの竜口刑場で処刑された人を葬った誰姿森(たがすがのもり)という墓 […]
老後のための資金計画 どう進めればよいですか
老後の資金計画は次の4つを具体的に洗い出すことから始めましょう。 ① 「ねんきんネット」で夫婦の年金受け取り見込み額を計算 ② お勤め先の退職金制度を確認(iDeCo加入にも関係します)③ 現在の支出を参考にし […]
アボカドのオーブン焼き
今回のちょい足しレシピは、「プチたまさん」よりいただいた「アボカドのオーブン焼き」です♪ チーズとわさび醤油の相性は◎です! 材料 ・アボカド・・・1個 ・ピザ用チーズ・・・適宜 ・わさび醤油(じょうゆ)・・ […]