えのすい」が教えてくれる

相模湾食べられる魚のお話

愛嬌(あいきょう)のある大きな目!

 “春を告げる魚”として釣り人に人気のメバルは、仔魚を出産する胎生の魚で、春の出産を控えた1~3月頃が旬といわれています。

メバルといえば、甘辛く味付けした煮つけが最高で、ほどよくほぐれる身を、煮汁とからめて食べると、口の中でうま味が広がっておいしいです。

メバルは胸ビレとしりビレの軟条と呼ばれる骨の数の違いで、アカメバル、クロメバル、シロメバルの3種類に分類されています。

愛嬌たっぷりの大きな目と、上を向いた大きな口が特徴で、“メバルは凪を釣れ!”と言われるように、海が穏やかな時によく釣れます。
堤防や磯、“根”とよばれる沖合の岩場や人工漁礁などの周りに生息しているメバルは、海が荒れると、物陰に隠れてしまう性質があるようです。

“えのすい”では、岩礁水槽でメバルの仲間を展示していますので、水中でのようすを観察してみてください。


(新江ノ島水族館 えのすいトリーター  岩崎 猛朗)

 

新江ノ島水族館


TEL 0466-29-9960
藤沢市片瀬海岸2-19-1
https://www.enosui.com/
営業時間や内容についてはホームページで確認を