昨年子どもが生まれ、6カ月になりました。
今後パートで働くかどうか悩んでいます。

藤沢市・Sさん(33歳)
藤沢市・Sさん(33歳)

秋山友美
秋山友美

保育料は2歳までは所得により異なり、3~5歳は無償
何のために働くのかを改めて考えてみませんか

先ごろ、藤沢市の保育所等利用待機児童数がゼロになったと発表されました。
認可保育所の新設などで定員拡大が進んだそうです。

今回の相談者Sさんは周囲の人から「夫の扶養範囲内でパート収入を得ても、ほとんど保育料で消えてしまう」という話を聞き、どうしたらよいのか悩んでいます。

ママの働き方についての相談はとても多いです。
確かに人によっては、収入のほとんどを保育料などに充てているケースもありますが、お子さんの年齢や家庭の状況によって異なりますので、Sさん家族の場合
はどうなのかを、まず確認してみることが大切です。

保育料は、2歳までは家庭の所得によって異なります。
藤沢市の「利用者負担(保育料)表」を見てみましょう。
毎年6月ごろに市から通知される「給与所得等に係る市民税・県民税特別徴収税額の決定通知書」で基準となる市民税所得割額が確認できるので、Sさんご夫婦の場合は保育料がいくらになるのか調べてください。

3歳から5歳児は無償化対象のため、 保育料はかからず、給食費の負担があります。
それ以外にお昼寝布団の準備など保育園に通うことで必要な出費はありますが、幼稚園に通うとなると同等か、またはそれ以上の費用がかかるので、その点では働くことでの出費とは言えないでしょう。

将来かかるお金を把握するためにライフプランを作り、負担が増えるタイミングで働き始めるというのも一つの選択肢です。

働いて得られる収入とそれに伴う出費を確認することももちろん大切ですが、何のために働くのかについて改めて考えてみませんか。
働くことは、収入を得る以外に自己実現や社会貢献などの意味もあると思います。
Sさん自身が今度どうしていきたいのかを考えてみてください。

秋山 友美

ファイナンシャル・プランナー。
CFP(R)(一財)生涯学習開発財団認定コーチ。
「家計コーチ」代表。

藤沢市に開設した「湘南おかねの相談室」を拠点にFP相談・家計診断・パーソナルコーチなどを行い、ライフプラン・住宅取得・資産運用などの講師としても活動中。

相談受付中!

1カ月の家計簿と相談内容(詳細な家計簿なしで相談のみもOK)を書いて、ご応募ください!