藤沢市13地区の健康づくりウオーキングコース、〝シーズン5〟第2回は、村岡地区の「村岡城址・高谷お寺コース」。
アップダウンが多い道を歩けばステキな眺望や多くの寺社に出合えます。

距離:5650m 時間:約80分
※所要時間は分速70m(成人の一般的速度で歩いた場合)

Start:旧・村岡市民センター(旧・村岡公民館)
↓900m
①弥勒寺高架下
↓70m
②小塚交差点
↓900m
②長福寺
↓180m
④村岡城址公園
↓340m
⑤高谷下公園
↓320m
⑥二伝寺
↓390m
⑦日枝神社
↓190m
⑧渡内会館
↓560m
⑨天岳院下公園
↓430m
⑩天嶽院
↓1370m
Goal:旧・村岡市民センター(旧・村岡公民館)

村岡城は10世紀後半に築かれたとされ、空堀をめぐらせた山城のようなものだったと伝わっています。
村岡城址公園からは鎌倉の山並みを見渡すことができ、高谷下公園の西側からは夕焼けに染まる富士山の眺めがきれいに見えます。

石塔群
村岡城址公園

相模陣よもぎ公園(鎌倉市)を左折したところにある二伝寺は戦国時代に玉縄城の砦(とりで)として使われていたそうです。

二伝寺
Know 農 Note【村岡地区】

市民農園で農地を守り、緑を残す
今年9月、並木台に誕生した市民農園「マイファーム藤沢」が、都市に緑を残す新しい方法だと注目を集めています。
バブル以前から、都市の農地は宅地などに転用されてきました。農地を他人に貸すということが、法規上困難だからです。そこで、JAさがみが「農地を農地として残す」方法を研究。その第1号がこの農園です。
「農地を相続したけど、どうしよう」などという声にも応え、貴重な都市の農地を守っていきます。
情報提供:JAさがみ広報課

藤沢13地区それぞれのマップ入りウオーキングコースのパンフレットはこちら


資料提供

健康づくり普及推進団体「健康ふじさわ」
藤沢市保健医療財団
藤沢市健康づくり課 TEL 0466-50-8430