ポイントキャンペーンなどが魅力的に思える「リボ払い」ですが「終わりがなくて大変」という声も聞きます。
どんな注意が必要ですか。
クレジットカードは“一括払いすぐ返済”が基本です
「リボ払い(リボルビング払い)」とは、買い物の回数や利用金額に関わらず、毎月の支払額を一定の金額に固定して、手数料と共に返済していくものです。
「分割払い」と似ていますが、こちらは1回の買い物ごとに支払回数を指定して支払う仕組みのためリボ払いとは異なります。
リボ払いは、自分で設定した金額が引き落としされるため、毎月の支払額を一定額に抑えることができるという点で返済の管理がしやすいというのがメリットといえるでしょう。(定額方式、残高スライド方式などクレジットカード会社によって支払方法は異なります)。
一見、便利に思えるかもしれませんが、最大のデメリットは手数料がかかることです。
手数料はクレジットカード会社によって異なりますが、一般的に実質年率で15%とかなり高い利率となっています。
クレジットカードの1回払い、2回払い、ボーナス払いでなら手数料はかかりません。
その負担を支払ってでもリボ払いを利用したいかをまず考える必要があります。
また、リボ払いは毎月の支払いが一定のため、いくら使ったかが分かりにくく、気付いたら残高が高額になっており、いつまでも支払いが終わらないというようなケースも散見されます。
買い物はお金が貯まったら購入するのが大原則です。
クレジットカードを利用する場合でも手数料がかからない一括払いで、すぐに返済することが基本です。
そのため高額な手数料を支払いながら長期に渡り返済をするリボ払いは家計管理の面からはお勧めしません。
どうしても利用する必要がある場合は、返済計画をしっかり立て残額が増えていかないように気をつけましょう。
秋山 友美
ファイナンシャル・プランナー。
CFP(R)(一財)生涯学習開発財団認定コーチ。
「家計コーチ」代表。
藤沢市に開設した「湘南おかねの相談室」を拠点にFP相談・家計診断・パーソナルコーチなどを行い、ライフプラン・住宅取得・資産運用などの講師としても活動中。
相談受付中!
1カ月の家計簿と相談内容(詳細な家計簿なしで相談のみもOK)を書いて、ご応募ください!