【2023年5月27日号〜家計簿コーチングより】
いつの間にかクレジットカードが増えて6枚になってしまいました。
使っていないものもあるので整理する方法を教えてください。
生活スタイルに合うカードを
メイン1枚、サブ2枚程度に
生活スタイルの変化などに合わせてクレジットカードも替えていくことをお勧めしていますが、6枚は確かに多いですね。
所有枚数が増えるほど、紛失や盗難のリスクが高くなり、ポイントなども分散されてしまいます。
メインカード1枚とサブカード2枚程度まで絞っていきましょう。
■ポイント還元率と利用店舗を整理
まず、今保有しているカードのポイント還元率と利用している店舗を整理してみてください。
店舗によって還元率が高くなるカードもありますので、どこでどのくらいの頻度で利用しているのかを確認してみましょう。
長期間使っているカードの場合は、作った当初よりも還元率が下がっている場合もありますので、現在の情報を確認することも大切です。
■ポイント経済圏を意識
次に利用しているQRコード決済との連携や携帯通信業者などを踏まえて、「ポイント経済圏」を意識してみましょう。
ポイント経済圏とは、生活のさまざまなサービスを「楽天」「au」「ドコモ」「PayPay(Yahoo!)」「イオン」など同一企業グループのサービスでまとめることでポイントを効率的に貯めたり、運用することを指します。
自分の生活スタイルに合った経済圏があるのかを確認してみましょう。
ここまで整理した上で、全体的に還元率が高いものを優先にしてメインカードを決めて、公共料金の支払いなども含めて、支払いを集中させます。そして、よく利用する店舗限定で還元率が高いものをサブカードで持つようにするなどして、カードを決めていきます。
■支出パターンを把握し、家計見直しも
ランキングやお得情報に惑わされずに自分の生活スタイルに合うものを選ぶのがカード選びの一番のポイントです。
また、クレジットカードの整理をすると、自分の生活や支出のパターンが見えてきます。
この機会に家計の見直しも一緒にできるといいですね。
秋山 友美
・ファイナンシャル・プランナー
・「家計コーチ」代表
・CFP(R)(一財)生涯学習開発財団認定コーチ
藤沢市に開設した「湘南おかねの相談室」を拠点にFP相談・家計診断・パーソナルコーチなどを行い、ライフプラン・住宅取得・資産運用などの講師としても活動中。
相談受付中!
1カ月の家計簿と相談内容(詳細な家計簿なしで相談のみもOK)を書いて、ご応募ください!