★湘南えるバックナンバー2
湘南える 12/26号 Vol.29

   

続きを読む
藤沢13地区めぐり
湘南大庭~緑豊かな湘南ライフタウン~

藤沢市をエリアごとに紹介する「藤沢13地区めぐり」。10回目は「湘南大庭地区」。     1972年から始まった藤沢西部土地区画整理事業で誕生した湘南ライフタウンのエリアです。地区の中心を南北に貫くケヤキ並木は、新緑や紅 […]

続きを読む
★湘南えるバックナンバー2
湘南える 12/12号 Vol.28

   

続きを読む
かん治さんの歴史探訪
二伝寺(渡内)は 玉縄城の砦として創建

玉縄城(現在本丸跡は清泉女学院内にあります)は北条早雲が三浦氏攻略のために築城し、その砦(とりで)として永正2年(1505)に初代玉縄城主北条氏時が創建したのが二伝寺です。 玉縄城とは尾根続きで玉縄城砦の中で一番高い場所 […]

続きを読む
★湘南えるバックナンバー2
湘南える 11/28号 Vol.27

 

続きを読む
藤沢13地区めぐり
長後~歴史と自然、藤稔誕生の地~

藤沢市をエリアごと紹介する「藤沢13地区めぐり」。9回目は「長後地区」です。     市の北東部で綾瀬市と大和市に接する地域。境川をはさんだ東側は横浜市泉区です。 地区内では果物や野菜の生産が盛んです。直売所も多く、長後 […]

続きを読む
★湘南えるバックナンバー2
湘南える 11/14号 Vol.26

   

続きを読む
かん治さんの歴史探訪
密蔵寺(藤沢)のご本尊・ 愛染明王は恋愛成就のご利益が

密蔵寺(藤沢市片瀬)は鎌倉時代の末に有弁僧正によって開かれた真言宗の古刹(こさつ)です。ご本尊は愛染明王で、愛を成就させてくれるご利益があります。 また、藍染(あいぞめ)の藍から染物業の守護神としても知られています。 密 […]

続きを読む
★湘南えるバックナンバー2
湘南える 10/24号 Vol.25

続きを読む
藤沢13地区めぐり
六会~田園風景と日大のある地域~

藤沢市をエリアごとに紹介する「藤沢13地区めぐり」。8回目は「六会地区」です。     西側には引地川、東側には境川が流れ、境川の対岸は横浜市。境川沿いのサイクリングロードは鵠沼海岸から大和市下鶴間まで続く約20kmの自 […]

続きを読む