食のトビラ
食べ歩き

「スイーツの食べ歩き」。どんな様子を思い浮かべますか?観光地に旅行して有名なスイーツ店をめぐること。それともクレープやワッフルを手に持って、歩きながら食べること。後者は「歩き食べ」。1980年代の原宿で若者文化として発生 […]

続きを読む
かよ子ママの部屋
自分ではそこそこイケてると思うのですが…

“ かよ子ママの部屋 ” へようこそ。 今週は『そこそこ男さん』(35歳)からのお悩みよ。 【迷える子羊からのお悩み】 私は、有名私大卒後に外資系企業に勤務している会社員。 そこそこイケてると思っています。 ですが、全然 […]

続きを読む
家計簿コーチング
現在正規職員の看護師ですが…

収支内訳 ◆月間収入 …………………330,000 ◆月間支出 住居費…………99,000 食費 ………30,000 水道・光熱費 ………12,000 通信費 ………8,000 日用品・雑貨 ………20,000 医療費 […]

続きを読む
★湘南えるバックナンバー
湘南える 5/14号 Vol.62

     

続きを読む
おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.25 ヒイラギ

「えのすい」が教えてくれる 相模湾の食べられる魚のお話 江の島でイソメを餌に釣りをすると、どんな季節でもほぼ必ず釣れる魚、それが「ヒイラ ギ」です。 えのすいでは、入口すぐの「出会い の海」で展示しています。 本種は小さ […]

続きを読む
家計簿コーチング
財布の中にカードがいっぱい

    Nさんは、財布の中にドラッグストアのポイントカード4枚、家電量販店2枚、デパート2枚、スーパー3枚、クレジットカード3枚、交通系ICカード1枚、個店のポイントカード数枚、診察券など、30枚近くカード類を常に入れて […]

続きを読む
★湘南えるバックナンバー
湘南える 12/25号 Vol.53

   

続きを読む
食のトビラ
食品の色

色の三原色、赤、青、黄色。甘味のイメージから連想するのは赤。ピンクに次いで2位。塩味は青。無色に次いで2位。酸味は断トツ1位で黄色。レモンを食べて酸っぱい記憶が脳に定着するのでしょうね。ちなみに苦みは茶色、うま味はオレン […]

続きを読む
かよ子ママの部屋
彼のことで相談が…

“ かよ子ママの部屋 ” へようこそ。今週は『ももちさん』(25歳)からのお悩みよ。 《迷える子羊からのお悩み》 20代OLです。30代の彼のことで相談です。 彼はいつも優しく口調も穏やか。 「優しい彼氏でいいね」とうら […]

続きを読む
★湘南えるバックナンバー
湘南える 11/27号 Vol.51

   

続きを読む