ちょい足しレシピ
かぶの浅漬け

今回のちょい足しレシピは、「じゅんさん」よりいただいた「かぶの浅漬け」です♪ 箸休めや野菜が足りないときに。さっぱりおいしい 作り方 (1)かぶを薄く切る。かぶの葉も少し切る (2)少し塩をかけて、もむ (3)容器に適量 […]

続きを読む
かん治さんの歴史探訪
伊豆の国市南江間の「北條寺」は北条義時の創建

「北條寺」寺伝によれば、義時は長男安千代が亡くなるとその菩提(ぼだい)を弔うために墓所として七堂伽藍の寺院を建立したとあります。当時の仏殿には義時が運慶に命じて造ったと伝わる本尊「木造阿弥陀如来坐像」、南北朝時代造像の「 […]

続きを読む
おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.25 ヒイラギ

「えのすい」が教えてくれる 相模湾の食べられる魚のお話 江の島でイソメを餌に釣りをすると、どんな季節でもほぼ必ず釣れる魚、それが「ヒイラ ギ」です。 えのすいでは、入口すぐの「出会い の海」で展示しています。 本種は小さ […]

続きを読む
家計簿コーチング
財布の中にカードがいっぱい

    Nさんは、財布の中にドラッグストアのポイントカード4枚、家電量販店2枚、デパート2枚、スーパー3枚、クレジットカード3枚、交通系ICカード1枚、個店のポイントカード数枚、診察券など、30枚近くカード類を常に入れて […]

続きを読む
食のトビラ
食品の色

色の三原色、赤、青、黄色。甘味のイメージから連想するのは赤。ピンクに次いで2位。塩味は青。無色に次いで2位。酸味は断トツ1位で黄色。レモンを食べて酸っぱい記憶が脳に定着するのでしょうね。ちなみに苦みは茶色、うま味はオレン […]

続きを読む
かん治さんの歴史探訪
覚園寺は北条義時ゆかりの寺院

真言宗泉湧寺派の覚園寺(二階堂)は義時が建立の大倉薬師堂が始まりです。永仁4年(1296)に蒙古襲来の再来がないように北条貞時が四宗(天台・真言・禅・浄土)兼学道場としての寺の改めます。薬師堂ヶ谷の奥深い境内は古都鎌倉ら […]

続きを読む
かよ子ママの部屋
彼のことで相談が…

“ かよ子ママの部屋 ” へようこそ。今週は『ももちさん』(25歳)からのお悩みよ。 《迷える子羊からのお悩み》 20代OLです。30代の彼のことで相談です。 彼はいつも優しく口調も穏やか。 「優しい彼氏でいいね」とうら […]

続きを読む
かん治さんの歴史探訪
12月18日は「長谷寺」の歳の市

年の瀬の観音様のご縁日(18日)には長谷寺で「歳の市」が開かれます。参道には多くの屋台が立ち、飲食の他、だるま、熊手などの縁起物、神棚や暦などが売られます。昔は鎌倉市内の他寺社でも開かれていましたが、今は長谷寺だけです。 […]

続きを読む
健康づくりウォーキング
宮前史跡コース

藤沢13地区の健康づくりウオーキングコース、第8回は村岡地区の「宮前史跡コース」です。幕府のあった鎌倉と各地を結んだ「鎌倉古道」の一部を通るので、歴史好きの方におすすめです。     START:村岡公民館↓  […]

続きを読む
ちょい足しレシピ
ミニトマトサンタ

番外編の今回は、クリスマスのごちそうにちょい足ししたい、とっておきのレシピです。 「JAさがみ レシピ集」より、「ミニトマトサンタ」です♪ クリスマスの食卓にサンタさん登場! 作り方 材料は、ミニトマト7個、マッシュポテ […]

続きを読む