食のトビラ
冷(さ)まして食べよう

CHO-KATSU(腸活)って言うけれど、じゃ、何を食べたらいいの?それはとても簡単。誰でもすぐにできます。冷ますこと。冷ましたものを食べることです。 主食のご飯。炊きたてホカホカおいしいですよね。そこでちょっと待った! […]

続きを読む
ちょい足しレシピ
ミニトマトのマリネ

今回のちょい足しレシピは、「ぷちぷちさん」よりいただいた「ミニトマトのマリネ」です♪ 彩りもかわいく常備菜としてもぴったりです♪     材料 ・ミニトマト・・・好きなだけ  ※黄色のミニトマトがあれば◎ ・調味酢・・・ […]

続きを読む
学校で教えてくれない社会の授業
これって「定型文」じゃない?

こんにちは。社会人大学 代表理事の桑名です。 今回は皆さんも使うことが多いであろう、「メールについて」の授業です。メールの挨拶文、ネットで調べたような定型文のようなものが多い気がしませんか?マナーは必要ですが、挨拶に限ら […]

続きを読む
藤沢13地区めぐり
明治~藤沢の新しい魅力が集まるまち~

藤沢市をエリアごとに紹介する「藤沢13地区めぐり」。6回目は「明治地区」です。     JR辻堂駅北側のエリアで、湘南C-X(シークロス)の開発により、藤沢の新しい魅力に出会えるまちになりました。テラスモール湘南をはじめ […]

続きを読む
湘南ナチュラリスト
vol.11 表 雅子さん

【2020年8月8日号】海が身近にある環境って幸せ 自然に自分らしく整う場所!

続きを読む
かん治さんの歴史探訪
青砥藤綱(あおとふじつな)の 鎌倉滑川での銭拾い伝説

『太平記』によれば、藤綱は夜中に東勝寺橋の上で、滑川に誤って銭十文を落とすと、家来に五十文で松明(たいまつ)を買わせ、川を照らし探し出させます。 同僚が「十文を探すのに、五十文も使って損だ」と笑うと 藤綱は「銭が川に沈ん […]

続きを読む
かよ子ママの部屋
自分の顔に自信がありません…

“ かよ子ママの部屋 ” へようこそ。今週は藤沢市の『みにくいアヒルの子さん』(32歳)からのお悩みよ。 《迷える子羊からのお悩み》 私は自分の顔に自信がないんです。 今まで彼氏がいたこともありましたが、浮気をされ別れる […]

続きを読む
家計簿コーチング
いずれは住宅購入を希望…

Yさんの収入が減ったとのこと。心配ですよね。ただ、現状の収入でもしっかりと貯金ができているのは素晴らしいです。 お金はゴールが見えないと、いくらあっても不安は消えません。まずは貯蓄目標を作りましょう。家は湘南ではなくて、 […]

続きを読む
ちょい足しレシピ
セロリといかくんのサラダ

今回のちょい足しレシピは、「オランダミツバさん」よりいただいた「セロリといかくんのサラダ」です♪ 切ったセロリをイカのくんせいと混ぜるだけ!お手軽です!     材料 ・セロリ・・・1袋(1株程度) ・イカのくんせい・・ […]

続きを読む
学校で教えてくれない社会の授業
100年に一度……は必ずやってくる。

こんにちは。社会人大学 代表理事の桑名です。 100年に一度の、数十年に一度の、観測史上最大の……最近ニュースでよく耳にします。あれ?と思いませんか?   100年に一度であればそんなに耳にしないはず 100年に一度、観 […]

続きを読む