家計簿コーチング
株に没頭する夫が心配

実は私もFPになる前に株式投資に資金を注ぎ込んだ経験があり、ご主人の気持ちも分かります。そんな時に一般論で何か言っても聞き入れてもらえないと思いますので、Fさんの希望を踏まえ、いついくら必要なのか具体的な計画を立てましょ […]

続きを読む
家計簿コーチング
老後に備えた投資はいつ始める?

投資はできるだけ早く始めることで時間が味方になります。Gさんは現状で年間130万円弱貯金できているので、その一部で投資を始めるのは賛成です。税制優遇制度であるiDeCoやNISAを積極的に活用していきましょう。老後の備え […]

続きを読む