「馬入川(ばにゅうがわ)」の 呼び名の由来は?
2020年1月25日
国道1号線の馬入川は相模川河口の呼び名。ここにかかっている橋が馬入橋です。そこから茅ヶ崎方面へ約2㎞行くと国指定史跡「旧相模川橋脚」があります。橋脚は大正12年(1923)9月の関東大震災で突然水田の地中から出現しました […]
源頼朝の挙兵は 文覚上人のある行動から…
2019年11月23日
頼朝の父・義朝は平治の乱で敗れ亡くなりますが、平清盛は母の池禅尼の嘆願で頼朝の命を助けます。「“いず”れに流そうか」「伊豆(いず)へ流せ」と頼朝は伊豆に島送りになります。 その20年後に文覚(もんがく)上人の勧めで頼朝は […]

