おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.28 カサゴ

「えのすい」が教えてくれる 相模湾の食べられる魚のお話 岩陰に身を隠し、前を通る小魚やエビ、カニなどの甲殻類を一瞬で丸のみにして食べる性質のカサゴは、目の前にエサを落とすと簡単に釣れることから、初心者の釣物として人気です […]

続きを読む
おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.27 トラフグ

「えのすい」が教えてくれる 相模湾の食べられる魚のお話 今年の干支(えと)にちなんで紹介するトラフグは、相模湾大水槽で展示しています。 言わずと知れた高級魚ですが、肝臓や卵巣に、テトロドトキシンという、呼吸機能へ作用する […]

続きを読む
おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.19 マイワシ

「えのすい」が教えてくれる 相模湾の食べられる魚のお話 “えのすい”で一番大きな水槽、相模湾大水槽でくらす小さな魚「マイワシ」。約8000匹の大きな群れが、どんどん形を変えながら泳ぐ姿には、“ぐっ”と引き込まれる魅力があ […]

続きを読む
おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.17 シキシマハナダイ

「えのすい」が教えてくれる 相模湾の食べられる魚のお話 “えのすい”では、相模湾ゾーン沿岸水槽で展示しているシキシマハナダイ。一見すると金魚のように鮮やかな色彩で、とても食べる魚とは思えません。観賞魚としての価値は非常に […]

続きを読む