かん治さんの歴史探訪
“海蔵寺”の開山は源翁禅師です

【2024年9月14日号】海蔵寺(扇ガ谷)は臨済宗建長寺派の古刹(こさつ)です。この地は亀ヶ谷坂と仮粧坂とに挟まれた静かな谷あいにあり、鎌倉防衛の要衝地でした。元は真言宗の寺跡に建長5年(1253)に6代将軍宗尊親王の命で前能州(能登国)太守の藤原仲能(なかよし)が七堂伽藍(がらん)の堂塔を整備します。

続きを読む
かん治さんの歴史探訪
日蓮聖人ゆかりの安国論寺

【2024年6月22日号】安国論寺(大町)は安房国(現在の千葉県南部)から鎌倉入りの日蓮聖人が草庵を結んだ所といわれています。寺伝によると日蓮は本堂正面にある「御法窟(ごほうくつ)」で、国の安泰と人々の幸せを願い『立正安国論』を執筆。

続きを読む
かん治さんの歴史探訪
浄智寺(山ノ内)の本堂のご本尊とは

【2023年12月23日号】鎌倉五山の浄智寺のご本尊は三世仏坐像です。「曇華殿(どんげでん)」と呼ばれる本堂にまつられています。

続きを読む
かん治さんの歴史探訪
四季折々の草花に彩られる瑞泉寺

【2023年6月24日号】瑞泉寺は紅葉ヶ谷の谷戸に広がる“花の寺”として四季折々多くの草花に彩られています。

続きを読む
かん治さんの歴史探訪
宝戒寺は北条義時小町邸跡に建立

【2023年5月13日号】宝戒寺(ほうかいじ)は北条義時以降の代々の“得宗家”屋敷跡に建てられています。幕府滅亡後の建武2年(1335)後醍醐天皇が北条一族の鎮魂を弔うために足利尊氏に命じて、建立。

続きを読む