食のトビラ
春告魚(はるつげうお)2

地球温暖化の影響で漁獲量が減少し、イワシの価格が高騰しています。美味しいだけでなく、体に良いとされる脂質、EPA、DHAを含んでいます。マイワシはタタキや酢の物に、ウルメイワシは干物に、カタクチイワシはオイル漬けにしたア […]

続きを読む
身近な法律相談
元夫が養育費の支払いを一方的に止めてしまった

日常の「こんな時どうしたら?」の相談を、法律のプロがお答えします。 今回のお悩みは鎌倉市 30代女性からいただきました。 お悩み 1年前に子供を引き取って離婚し、その際養育費を月5万円と取り決めました。 最近、結婚を前提 […]

続きを読む
家計簿コーチング
クレジットカードの買い物で 後悔

洋服にお金をかけることがAさんにとって価値のあることなら、それは無駄遣いとは言えません。しかし、購入した後に後悔しているのであれば良い買い物とは言えません。なぜ後悔してしまうのか、原因を考えてみてください。また、どのよう […]

続きを読む
湘南ナチュラリスト
vol.19 松下 奈保子さん

【2021年4月10日号】大切な人たちが教えてくれた 自然に向き合うという生き方

続きを読む
かよ子ママの部屋
マウントを取りたがる女友達にうんざり

“ かよ子ママの部屋 ” へようこそ。今週は藤沢市の『黒猫さん』(29歳)からのお悩みよ。 《迷える子羊からのお悩み》 マウンティングを取りたがる女友達にうんざりしています。 私は昨年結婚し、それなりに幸せな生活を送って […]

続きを読む
かん治さんの歴史探訪
妙本寺(大町)は比企一族の邸跡に創建

長興山妙本寺(ちょうこうざんみょうほんじ)は日蓮宗の寺院で、創建は文応元年(1260)、開山は日蓮大聖人、開基は比企能本(よしもと・後の日学聖人)です。山号の長興は能本の父能員(よしかず)の法号、寺号の妙本は母の法号です […]

続きを読む
家計簿コーチング
学資保険か積立貯金か

お子さんが生まれると、みなさん一度は検討するのが「学資保険」です。学資保険は、お子さんの将来の教育資金を備えるための貯蓄型の保険で、 ・教育資金を貯(た)める貯蓄の役割・ 親に万が一のことがあったときのための保障の役割  […]

続きを読む
ちょい足しレシピ
フライド大根

今回のちょい足しレシピは、「野菜大好きさん」よりいただいた「フライド大根」です♪ 外はカリッ、中はトロッ!とした後を引く不思議な味わいが楽しめます!     材料 ・ダイコン ・片栗粉 ・小麦粉 ・揚げ油 ・しょうゆ(ま […]

続きを読む
おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.16-2 メバル

「えのすい」が教えてくれる 相模湾の食べられる魚のお話  “春を告げる魚”として釣り人に人気のメバルは、仔魚を出産する胎生の魚で、春の出産を控えた1~3月頃が旬といわれています。 メバルといえば、甘辛く味付けした煮つけが […]

続きを読む
かよ子ママの部屋
夢追い人な彼氏を応援するのも疲れました…。

“ かよ子ママの部屋 ” へようこそ。今週は藤沢市の『ドリーマーさん』(38歳)からのお悩みよ。 《迷える子羊からのお悩み》 彼氏が、夢追い人で困っています。 彼は41歳。小さい頃から小説家になるのが夢で、夢のために定職 […]

続きを読む