湘南大庭~緑豊かな湘南ライフタウン~
藤沢市をエリアごとに紹介する「藤沢13地区めぐり」。10回目は「湘南大庭地区」。 1972年から始まった藤沢西部土地区画整理事業で誕生した湘南ライフタウンのエリアです。地区の中心を南北に貫くケヤキ並木は、新緑や紅 […]
妙隆寺(小町)は鎌倉幕府有力 御家人屋敷跡に創建
妙隆寺は鎌倉の小町大路沿いにある日蓮宗の寺院です。この周辺一帯は源頼朝の有力御家人千葉氏の屋敷跡と言われ、その子孫が至徳2年(1385)、日英を開山に創建。開山日英の甥が第二祖日親です。 本堂の右手前の池は日親が寒中、百 […]
外伝…ペットロス〜その愛と孤独
“ かよ子ママの部屋 ” へようこそ。今回はいつものお悩み相談じゃないのよ。ごめんなさいね。 この度私、姫川かよ子はペットロスに見舞われました。2か月間に2人とも亡くなったの。(あえて“人”と言わせて下さい)ペットロスは […]
先々のために中古マンション購入は得策?
老後は女性一人で部屋を借りるのが難しくなるという考えから、資産として家を持ちたいというご相談はとても多いです。 Aさんの場合、現在は住居費が抑えられていますね。マンションを購入した場合は、住宅ローンの支払いだけでなく管理 […]
今決めちゃダメ 後悔をしないために
【2020年11月28日号】こんにちは。社会人大学 代表理事の桑名です。 今回は「後悔」の話です。 後悔はいつ起きるのか? 「これ買うんじゃなかった」バーゲンセールで服を買って後悔。 「もう会社辞めよう……」会社で嫌 […]
二伝寺(渡内)は 玉縄城の砦として創建
玉縄城(現在本丸跡は清泉女学院内にあります)は北条早雲が三浦氏攻略のために築城し、その砦(とりで)として永正2年(1505)に初代玉縄城主北条氏時が創建したのが二伝寺です。 玉縄城とは尾根続きで玉縄城砦の中で一番高い場所 […]
84歳の義母が家事の手伝いも何もしてくれず…
“ かよ子ママの部屋 ” へようこそ。今週は藤沢市の『魔女っ子サリーさん』(52歳)からのお悩みよ。 《迷える子羊からのお悩み》 84歳の義母と同居をしています。 義父を早くに亡くし、それから義母は趣味もなく働きづめ。 […]
【おいしい相模湾】vol.13 ゴンズイ
「えのすい」が教えてくれる 相模湾の食べられる魚のお話 秋風に思い出すのはゴンズイ鍋。学園祭で展示する生き物を採集するために、夜の海へ向かった。磯で網を、堤防で竿を振るい、風が冷たくなってきた秋の海へ。 大量に獲(と)れ […]
退職金の受け取り方 一括、それとも年金方式
退職金を一括で受け取るときの税金の計算を見てみましょう。収入金額(源泉徴収される前の金額)から退職所得控除額を差し引いた額に2分の1を乗じた金額が退職所得額です。勤続年数30年のGさんの場合は1500万円の退職所得控除額 […]







