日蓮聖人ゆかりの安国論寺
2024年6月18日
【2024年6月22日号】安国論寺(大町)は安房国(現在の千葉県南部)から鎌倉入りの日蓮聖人が草庵を結んだ所といわれています。寺伝によると日蓮は本堂正面にある「御法窟(ごほうくつ)」で、国の安泰と人々の幸せを願い『立正安国論』を執筆。
“海の道”トンボロを歩いて江の島へ
2024年6月4日
【2024年6月8日号】江の島(藤沢市)への橋(現江の島弁天橋)は、明治24年(1891)に木製の桟橋が架けられました。それまでは干潮時は歩き、満潮時は渡し舟か人足が背負い、江の島に渡っていました。
稲村ヶ崎には新札にゆかりの話題が
2024年5月21日
【2024年5月25日号】稲村ヶ崎は新田義貞鎌倉攻めの古戦場です。義貞が海中に黄金の太刀を投じて龍神に祈ると潮が引き、やすやすと鎌倉に攻め入ることができたという史跡です。
朝鮮から来た鎌倉大仏裏の観月堂
2024年4月17日
【2024年4月20日号】鎌倉大仏(長谷)の裏にひっそりと建つ「観月堂」は15世紀中頃に漢陽(現ソウル)の朝鮮王宮内にあったお月見を楽しむための建物のようです。