かん治さんの歴史探訪
“極楽寺切通”は鎌倉の防御拠点

【2025年4月26日号】鎌倉は三方が山で、南は海に囲まれた天然の要害の地です。しかし、外部との往来には険しい峠を越える必要があり、そのために山や丘陵を切り開いて「切通(きりどおし)」をつくりました。

続きを読む
かん治さんの歴史探訪
仮粧坂(化粧坂/鎌倉市)は国指定史跡です

【2024年12月7日号】鶴岡八幡宮前から窟(いわや)小路を進み寿福寺前で右折する武蔵大路は、仮粧坂(けわいざか)を通り、梶原を経て藤沢に向かいます。

続きを読む
かん治さんの歴史探訪
稲村ヶ崎には新札にゆかりの話題が

【2024年5月25日号】稲村ヶ崎は新田義貞鎌倉攻めの古戦場です。義貞が海中に黄金の太刀を投じて龍神に祈ると潮が引き、やすやすと鎌倉に攻め入ることができたという史跡です。

続きを読む