★湘南えるバックナンバー
湘南える 9/14号 Vol.118

【今号のTOPICS】 1〜3 P 秋まつり in 江の島    フィッシャーマンズマルシェ 5P 鵠沼海浜公園 HUG-RIDE PARK   飲食店2店舗がお目見え! 12P 合言葉は“粋!意気!活き!”   第49 […]

続きを読む
イベント
9/28 江の島Fisherman's Marche 秋まつり

9月28日(土曜) 9:00〜15:00湘南える presents 湘南の秋まつり開催 in 江の島フィッシャーマンズマルシェ ※開催時間が紙面に誤りがありましたので、おわびして訂正いたします 秋もやります!ビンゴ大抽選 […]

続きを読む
★湘南えるバックナンバー
湘南える 3/9号 Vol.106

【今号のTOPICS】 1〜3P 春まつり in 江の島フィッシャーマンズマルシェ6P New Shop Open!「ODAKYU 湘南 GATE」12P 今の自分にジャストな防災対策を ※下記、ページめくりが表示されな […]

続きを読む
おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.49 アイゴ

【2023年12月23日号】アイゴは江の島周辺でも普通に見ることができる魚です。派手さはありませんが、差し込む陽の光に美しく輝く金色の体は、相模湾大水槽でもちょっと目をひく存在。

続きを読む
かん治さんの歴史探訪
奥津宮は岩屋本宮のご本尊の御旅所

【2023年8月5日号】奥津宮に祀(まつ)られている、三姉妹の女神の長女・多紀理比賣命は、安らかに海を守る神様です。

続きを読む
かん治さんの歴史探訪
江島神社・中津宮のご祭神は江島弁財天

【2023年7月22日号】中津宮は、もとの「上之宮」で、仁寿3年(853)慈覚大師が創建。江戸期の元禄2年(1689)に、5代将軍徳川綱吉が本殿・幣殿・拝殿の権現造りの社殿を再建しています。

続きを読む
かん治さんの歴史探訪
通称“鎖大師”で親しまれる青蓮寺

【2023年2月25日号】青蓮寺(しょうれんじ)のご本尊は「鎖大師(くさりだいし)」です。弘法大師のお像で国の重要文化財です。「新編鎌倉志」に「弘法自作の木造あり。鎖大師というなり。鎖を以(も)って膝を屈伸するように造る故に名づく」と記されています。

続きを読む