【おいしい相模湾】vol.15 ミノカサゴ
「えのすい」が教えてくれる 相模湾の食べられる魚のお話 大きく華やかな胸びれをひらりと広げて泳ぐ姿が美しいミノカサゴ。相模湾大水槽でもひときわ目を引く人気者です。近寄ってもあまり逃げませんので、海で見かけるとついつい間近 […]
夫が急死、旧姓に戻りたい 「死後離婚」できますか?
お悩み 夫と離婚したいと思っていた矢先、夫が急死してしまいました。 「死後離婚」という言葉を聞いたことがあります。 私はどうしても旧姓に戻りたいのですが、亡くなった後にも離婚はできるのでしょうか? 「死後離婚」は「姻族関 […]
長後天満宮(藤沢市)の 主祭神、菅原道真公とは…
古くから天神とは天から降臨の地に恵みを与える神として各地に祀(まつ)られます。そして天神様といえば菅原道真公ですね。平安時代に天皇の御信任が厚く醍醐天皇の時に右大臣となりますが、左大臣のザンゲンで太宰府に流され当地で亡く […]
遠藤~里山の自然が残るエリア~
藤沢市をエリアごとに紹介する「藤沢13地区めぐり」、11回目は「遠藤地区」です。 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスは1990年に開設されました。大学の北側には、藤沢市の三大谷戸の一つ、遠藤笹窪谷(谷戸)があり、山林 […]
自分中心に世界が回っていると思っている義母に腹が立ちます…
“ かよ子ママの部屋 ” へようこそ。今週は藤沢市の『まりこさん』(32歳)からのお悩みよ。 《迷える子羊からのお悩み》 先日、義母からLINEの返信が遅いと怒られました。 昼間は私も仕事をしているので、そんな頻繁にス […]
定年退職前に失業の憂き目に…
独身で一人暮らしのMさん。定年退職前に仕事を失うことになってしまったとのこと、心配ですよね。 漠然と不安に思っているよりも、今後の家計を数字で把握することが大切です。退職金は蓄えておくとして、まずは、雇用保険の基本手当( […]
旗上弁財天社(雪ノ下)は 源氏池に鎮座
源頼朝は治承4年(1180)8月に旗上げをして、10月に鎌倉入りし鶴岡八幡宮を由比ヶ浜辺より遷宮、僧良暹(りょうせん)、大庭景義等に命じて源平池を造らせました。 源氏池には島を三つ造り、三は産で源氏繁栄を、平家池には島を […]
独身男性で一人暮らし。生きる目的が…
“ かよ子ママの部屋 ” へようこそ。今週は藤沢市の『ぼっちぼっちさん』(48歳)からのお悩みよ。 《迷える子羊からのお悩み》 独身男性で、一人暮らし。 単調な毎日にうんざりしています。 楽しかったはずの仕事も、イマイチ […]