「馬入川(ばにゅうがわ)」の 呼び名の由来は?
国道1号線の馬入川は相模川河口の呼び名。ここにかかっている橋が馬入橋です。そこから茅ヶ崎方面へ約2㎞行くと国指定史跡「旧相模川橋脚」があります。橋脚は大正12年(1923)9月の関東大震災で突然水田の地中から出現しました […]
年金暮らしなのに無駄遣い…
現在の毎月の収支を見ると、アパート収入分程度はプラスになっているようですが、年間の収支はどうでしょうか。「その他」の支出の内訳は分かりませんが、月間の支出に入っていないものがいろいろありそうです。固定資産税、家電買い替え […]
「はじめまして」の方とスムーズに会話をすることが苦手で…
“ かよ子ママの部屋 ” へようこそ。今回は『のりすけさん』(37歳・女性)からのお悩みよ。 《迷える子羊からのお悩み》 「はじめまして」の方とスムーズに会話をすることが苦手です。そして、この人は苦手なタイプである……と […]
遺品整理で遺言書を発見
日常の「こんな時どうしたら?」の相談を、法律のプロがお答えします。 今回のお悩みは藤沢市 Dさん50代からいただきました。 お悩み 先日父が亡くなったのですが、遺品を整理していたところ「遺言書」と書かれた封書が見つかりま […]
【おいしい相模湾】vol.4 ホウボウ
「えのすい」が教えてくれる 相模湾の食べられる魚のお話 ホウボウを初めて水族館で見た時は、その見た目のインパクトに思わず「なんじゃこりゃ!」と叫びたくなりました。カクカクした頭、胸びれを広げると色鮮やかな青緑色の模様が映 […]
黒豆入りクリームチーズ
今回のちょい足しレシピは、「M・Fさん」よりいただいた「黒豆入りクリームチーズ」です♪ お正月の黒豆をアレンジして洋風に! 材料 ・黒豆・・・60g ・クリームチーズ・・・50g 作り方 1.黒豆は煮汁を切っておく。 […]
鎌倉英勝寺で見つけました
英勝寺は浄土宗で、現在の鎌倉で唯一の尼寺。祠堂(しどう)は開基・英勝院の位牌(いはい)を祀(まつ)る建物で、水戸家初代徳川頼房の子、徳川光圀によって建立されたようです。日光東照宮を思わせる鮮やかな彩色装飾が施されていて、 […]









