甘縄神明神社は鎌倉最古の神社
「甘縄神明神社」は長谷の鎮守で鎌倉最古の神社です。和銅3年(710)行基が草創して、由比の長者・染屋時忠が建立したと伝わります。源頼義(源頼朝の5代前の祖先)が相模守として下向の折に、平直方(時忠の婿)の娘をめとり同社に […]
成年年齢引き下げで養育費も18歳までしかもらえないの?
お悩み 3年前に調停離婚しました。 その際に、養育費は成年になるまでと定められました。 今年の4月から成年年数が18歳に引き下げられましたが、18歳までしかもらえなくなるのでしょうか? 経済的に自立していない子に支払 […]
現在正規職員の看護師ですが…
収支内訳 ◆月間収入 …………………330,000 ◆月間支出 住居費…………99,000 食費 ………30,000 水道・光熱費 ………12,000 通信費 ………8,000 日用品・雑貨 ………20,000 医療費 […]
私の婚約指輪を友人が…
“ かよ子ママの部屋 ” へようこそ。 今週は『エンゲージさん』(32歳)からのお悩みよ。 【迷える子羊からのお悩み】 先日結婚が決まり、友人たちとの集まりで婚約指輪を見せながら発表したところ、 「指輪をよく見たい」と言 […]
【おいしい相模湾】vol.29 キホウボウ
「えのすい」が教えてくれる 相模湾の食べられる魚のお話 冬になり、底引き網漁のシーズンが始まると、私たちも漁船に同乗させていただき、展示用の深海生物を採集しています。 気前の良い漁師さんからは、採集した生物の他にも、たく […]
来迎寺(材木座)は三浦大介義明ゆかりの寺院
来迎寺は、もとは源頼朝が三浦大介義明の菩提(ぼだい)を弔うため、建久5年(1194)に建立の「能蔵寺」という真言宗寺院でした。建武2年(1335)に開山の音阿(おんあ)が時宗寺院に改め「来迎寺」となります。本尊は義明の守 […]
チマキのチは、茅ヶ崎の茅
端午の節句の定番はチマキ。 もち米を笹の葉や竹の皮に包み蒸したもの。 包まず蒸すとオコワ。 もち米のデンプンはアミロペクチンでできている。 だから水を吸いやすい。 普通に炊くと下の方では水を吸い、上の方では吸う水が少なく […]