長続きしない家計簿。どうしたらいい?
2025年1月7日
【2025年1月11日号】今年こそは家計簿をつけると思って毎年スタートするのですが、続きません。家計簿を長く続けている人はどこに気をつけているかなどを教えてください。
女性のためのマネーセミナー(無料開催):主催グッドウィン
2024年3月19日
物価高騰の話題が溢れ、節約だけでお金を貯めるのは難しい時代。「国は新NISAやiDeCoを推奨しているけれど、何から手を付ければいいの?」という方へ。ぜひ、この「女性のためのマネーセミナー」へご参加下さい。ファイナンシャ […]
家計簿をつけるのがストレスです
2024年2月21日
【2024年2月24日号】今年こそ家計簿をつけようと張り切って始めましたが、もう挫折してしまいました。残金が合わなかったり、無駄な買い物を反省したり、ストレスがたまってしまいます。
11/12号 家計簿プレゼント(受付終了)
2022年11月8日
お料理家計簿・家計ノートを各3名様にプレゼント! 新しい年は家計簿をつけて家計をチェックしてみませんか? 「2023日記兼用お料理家計簿」と「いちばん使いやすい家計ノート2023」を各3名様にプレゼントします。 ロングセ […]
18歳になる娘がクレジットカードを作りたいと言っています
2022年6月7日
2022年4月から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられたことにより、18歳でも親の同意を得ずに各種の契約ができるようになりました。その一つがクレジットカードを作ることです。判断能力がまだ低い状態でクレジットカードを持 […]
節約・倹約作戦スタート
2022年5月24日
家計の見直しは何から手をつけたらよいか悩む人が多いですね。無駄遣いをやめよう、計画的な買い物が大事と思っても実際どうすればよいか分からない…。質問者のMさんはそんな状況なのかもしれません。 「最近、俄然(がぜん)、節約・ […]