おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.49 アイゴ

【2023年12月23日号】アイゴは江の島周辺でも普通に見ることができる魚です。派手さはありませんが、差し込む陽の光に美しく輝く金色の体は、相模湾大水槽でもちょっと目をひく存在。

続きを読む
おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.48 タカノハダイ

【2023年11月25日号】体はシマシマ、尾びれは水玉。おしゃれ模様のタカノハダイは、相模湾大水槽と岩礁水槽で展示しています。

続きを読む
おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.47 クロダイ

【2023年10月28日号】クロダイは河口域に近い岩礁や堤防周り、内湾の汽水域に生息している魚で、最大60cm位になります。

続きを読む
おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.46 オオコシオリエビ

【2023年9月23日号】オオコシオリエビは相模湾では主にかご漁で漁獲され、私たちの水中ドローンの調査でも江の島沖水深150~300mくらいの海底で確認しています。

続きを読む
おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.45 トビハタ

【2023年8月26日号】約2万匹の魚が泳ぐ相模湾大水槽でたった1匹。知る人ぞ知るトビハタは、流通量が少ない貴重な魚です。

続きを読む
おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.44 ハマフエフキ

【2023年7月22日号】沖縄では“タマン”と呼ばれる人気の魚。えのすいでは相模湾大水槽で展示しています。口笛を吹いているように見える頭の形をしていることから、“フエフキダイ”と呼ばれているグループに所属しています。

続きを読む
おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.43 ウマヅラハギ

【2023年6月24日号】関西地方で食べたい魚と調理方法を選ぶというお店に入りました。ふと目に入った名前がウマヅラハゲ。

続きを読む
おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.42 アカザエビ

【2023年5月27日号】アカザエビは全長20cmほどになる、大きな細長いハサミが特徴の深海性エビ類。相模湾では主にエビかご漁で水揚げされており、知る人ぞ知る高級食材です。

続きを読む
おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.41 ホシササノハベラ

【2023年4月22日号】ホシササノハベラは、専門に狙う釣り人は皆無で「外道of外道」の称号を与えたくなる魚です。

続きを読む
おいしい相模湾
【おいしい相模湾】vol.40 ホッケ

【2023年3月25日号】あつあつふっくらジューシーな開き干しは、居酒屋さんの定番メニュー。

続きを読む